東日本大震災により被災された皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。

2013年3月10日

日比谷公園から〜市民の集いと集会・デモ行動と〜


日比谷公園入口

福島原発事故から2年を迎える直前の3月10日に、日比谷公園から
国会への請願デモが行われるとの情報をネットで知り、昼前に公園へ。
すでに幟を持った人や、原子力規制委員会のことを語り合っていた女性たちが、
次々と会場に入って行ったが、どこで集会が行われているかがわからなかった。


ピースオンアースオープニング

テント屋台がたくさんある所を少し歩き回って、音楽ステージらしきものが見えたので、
ちょっと覗いてみたら、太鼓の演奏をやっていたので、もうデモ行動の集会(開始は13時予定)が始まったのかと思ったら、
このイベントは、311東日本大震災市民の集い「Peace O n Earth(ピースオンアース)」という
もので、デモ行動とは別の主催者で行われているものだと、後でわかった。
(和太鼓演奏はGOCOO+GoRo)


加藤登紀子&佐藤タイジ

このイベントが行われたステージは「小音楽堂」で、デモ行動の集会はそこから方向が反対の
「野外音楽堂」でおこなわれるとのこと。日比谷公園は初めていったので、どこに何があるかがわからない中で
歩いていたが、東日本大震災追悼や脱原発などで色々な行事をやっているのはいいことだ。
13時になると、小音楽堂では加藤登紀子さんらのライブとトークが始まったので、野外音楽堂へ行かないでここに残った。
右でギターを弾いているのは佐藤タイジさん。昨年太陽光発電だけで武道館ライブを実現させた主宰者の一人だ。

4月30日・佐藤タイジと堂珍嘉邦が渋谷で「THE SOLAR BUDOUKAN」


献花・追悼ドーム

ステージから噴水広場をはさんで反対の所に、ドーム状のテントがあった。
献花・追悼ドーム「桜灯(さくらび)」。アーティストと来場者が追悼のコラボレーションができるように
設けられたもので、中ではお花とキャンドルの台があり、私も気持ちだけ募金をして、キャンドルに献灯を捧げた。


銭湯絵画の飯館村

デモ行動の時間が近くなったので、野外音楽堂近くの出発地点へ。
たくさんの出店が軒を連ねる道を歩いている最中で、大きな画が展示されていた。
銭湯の壁に描いてある画を保存する会の出店で、お馴染みの富士山のほかに
飯館村の現状を伝える画もあった。昨年実際に見た風景そのものだ。

2012年8月20日(後篇)・21日


強風と煙霧

その最中、激しく地面を叩きつける風が吹き始め、

一気に砂ぼこりが舞い上がり、周囲は霧に包まれたようになった。その前日から中国方向から
黄砂が大量に日本列島を東京まで降ってくるとの予報があり、
しかもその黄砂には有害物質「PM2,5」が大量に含まれているかもしれないとの予測報道で物議をかもしていたが、
結局気象庁は、この砂ぼこりは「地面の土砂が風に乗っただけ」(煙霧)と発表したが、
あの日以来、黄砂や「PM2,5」に関するニュースが流れなくなり、ネットだけが大騒ぎする状況だけが続いていた。


この日は卒業式

ちなみに公園の中にある日比谷公会堂では、専門学校のグループ卒業式の会場になっていて、
背広と袴姿の卒業生たちが続々と会場に入って行った。
そのなかで、外国人観光客らしき人たちが卒業生の女の子たちと記念写真を撮っていた。
着物姿のめずらしさに感心を持ったようだが、彼らは
卒業式の礼装であることを知ることが出来たのだろうか?

立志舎のホームページ



アーカイブカフェ

また公会堂の1階では、長い歴史の足跡を紹介する
「アーカイブカフェ」という喫茶もあった。
コーヒーなどを飲みながら、思い出のアルバムや展示物(写真は入口にあったポスター)を見て、記念グッズを買うことも出来たが
私は中を少し見ただけで、慌ただしくデモ行進のほうに行ったので
またゆっくり来て見たいと本当に思った。

日比谷公会堂・アーカイブカフェのホームページ


自民は原発の責任を取れ

さて、いよいよデモ行進へ。今回も個性的なプラカードや横断幕を
たくさん見ることが出来た。
こちらは「アベノミクスに浮かれてる場合か!」「子ども達に借金と原発を残さないで!」
「自民が原発の責任を取れ!」


オジサンも怖い低線量被曝

こちらのプラカードは、「オジサンも怖い低線量被曝」
子供たちや女性が最も影響をうけるかもしれない低線量被曝だが、
「先がわからない」ことには、だれだって怖がることは当然のことだ。
隠ぺいやゴマカシ、そしてウソはもう許されない。


ファミリーブロック

このデモ行進では、親子連れの参加者のためになるべく早く行進が出来るように
ファミリーブロックというサークルを設定して、
2番目の順序で出発が出来るようにした。集会などの参加を考えれば子供たちを疲れさせない
配慮をしたわけだ。写真はそのブロックあたりで撮ったもの。


サ○エさん

ファミリーブロック辺りの近くでは、こんな横断幕もあった。
「海を汚すな」「子供を守ろう」「ワカメをたべて」「ですぅー」
原発メーカーがメインスポンサーになっている国民的人気アニメの
エンディングをもじったようだが、この日は日曜日。
国会前で大集会が行われる時間にも、大多数の国民がこのアニメを見て
「あ〜あ、明日からまた仕事だ。」となるのだろうが、
本当にこんなエンディングに変わったら、だれもが驚くことは間違いない。


ド○えもん1

こちらは未来の国からやってきた猫型ロボットの嘆き。
「未来はこんなはずじゃなかったのに・・・・」
確かにこのロボットの出てくるマンガでは、原発事故で苦しむ地域や人々が出てくることはない。


ド○えもん2

だからこそ、このロボット君は叫ぶのだ。
「未来を変える勇気を持って」
まだ四次元ポケットから便利な道具が出てきて、原発事故の全てを解決出来る時代ではない。
そうなる前に福島で出来た傷跡をこれ以上広げてはならない。
未来の進歩は人にやさしくならなければいけないのだから。


脱原発テント村

デモ行進が始まった所で、先回りする形で経済産業省前の
「脱原発テント村」へ移動する。私もカンパを少し出してビラなどをもらう。
ネットテレビなどの告知を立て看板などでやっていたり、
デモの風景をカメラに収めようとする人々、そして報道機関の関係者などでけっこうにぎやかだった。
また、さっきの煙霧のこともあってか、デモ参加者などにマスクを配る女性の姿もあった。

朝日新聞「脱原発テント、国が賠償請求 代表者らに1100万円」


脱原発ポスター1

そのテント村前の交差点に突如現れたのが、脱原発ポスターをもった人だった。
一昨年9月のデモ行進では、一般公募で寄せられた
個性的なポスターを持った行列を見たが、それ以来になる。


脱原発ポスター2

脱原発ポスターをもった人はもう一人いた。。
仮面をつけていて、ここまで来るとパフォーマンスそのものだ。
楽しみながら自己主張する。このやり方は脱原発デモで定着しつつあるのはとてもいいことだと感じる。
もちろん音楽集団やミュージックカーも今回のデモでも登場している。お馴染みの存在となった。

2011年9月19日・さようなら原発1000万人アクション


黒づくめ

デモ行進は、霞が関の官庁街を一回りした後に、首相官邸前から国会前に入っていくが
その前では、なんと黒づくめのパフォーマンス集団がデモ行進を
出迎えていた。今回の主催者側スタッフを見つけると取り囲んで大喜びしていたが、
警官にこれ以上騒がないように注意される一幕もあった。
おもしろかったのに、残念だ。


国会の請願へ

国会へ近づくと、決められた通路をただ整然と通過するだけになり、
これまでのデモ行進の楽しみがなくなってしまった。
請願行動のため、旗やプラカードを下げて楽器の演奏などをやめてくれとのことだったが、
法的にみてもわかりづらいものがあり理解に苦しむ。財務省前の交差点では、警察と主催者側が街頭宣伝車などで注意喚起をしていたが、まさに相互に監視行動をしているように見えた。
写真中央のカラーコーンは一般通行者と官邸前抗議の参加者を誘導するために立てられていたものだ。


官邸前抗議エリア

デモ行進が、首相官邸前に来たところを撮った。
官邸前の抗議エリアは何とも狭苦しい所に押し込められた感じがあり、
行進の参加者たちも、あわただしく官邸前を通り過ぎたが、
国会前は日曜日で車の通りも少ないうえに一部の通行制限をしている。
ならば4車線あるうちの1車線ではなく、2車線分くらい行進のエリアを広げれば、デモ行進もスムーズに行くのに、
視覚的に多くの参加者がいることを報道されることを恐れたのか。
この日のデモ行進は2時にスタートしたのに、2時間半たっても日比谷公園前をやっとスタートしたばかりのブロック(団体・労組など)もあった。
警察側は長時間もデモ規制をすること自体不合理であることを知っているはずだ。理解に苦しむ。


子どもを守ろう

こちらは、国会前から脱原発テント村まで戻ったときに撮ったもの。
「子どもを守ろう」、赤ちゃんのイラストのプラカードと
原発に群がるアリを見つめる赤ちゃんのイラストのプラカードがとても印象に残った。


外務省前

そして帰宅する前に外務省前で見たのが、琉球舞踊のグループ。
福島も沖縄も国の政策に翻弄され、苦しめられている状況は同じになってしまった。
福島県の避難者や県産品を受け入れているのも沖縄が多いと聞いている。
ここにも1つの絆が生まれようとしている。そこから私達が安心して生きて行くための希望が生まれてくるように、声を上げ続けなくてはならないと思う。


0310原発ゼロ☆大行進ダイジェストのYouTube動画


首都圏反原発連合のホームページ


このページの先頭へ

東日本大震災日記ホームページへ